パース動物園とサウスパース散策プラン
動物園&リバーサイド散歩で癒しの1日観光。
Last updated:
2025年7月6日
西オーストラリア最大級の動物園「パース動物園(Perth Zoo)」と、スワン川沿いの美しい遊歩道が広がる「サウスパース(South Perth)」を組み合わせた、家族連れやカップルにもぴったりなゆったり観光プランをご紹介します。
午前:フェリーでサウスパースへ出発
9:00〜 エリザベス・キーからフェリーに乗船
パース市内のバラック・ストリート・ジェッティからフェリーに乗船
約10分の短いクルーズで、スワン川を渡ってサウスパースへ
朝の時間は川風が心地よく、景色も最高!
⛴ フェリーはTransperth運行で、SmartRiderカードが使えます。
9:30〜 パース動物園をのんびり見学
コアラやカンガルー、タスマニアンデビルなどオーストラリア固有種が多数
アジアゾーンではゾウやオランウータンも人気
キリン、ライオン、シマウマなどのアフリカサバンナエリアも充実
見どころ:
芝生や木陰が多く、ベビーカーでも快適に回れる
ピクニックOKで、お弁当を持参しても◎
子ども向けのミニトレインや解説イベントもあり
昼:動物園併設カフェ or サウスパースのローカルレストランでランチ
園内のカフェで軽食を済ませても良し
フェリー乗り場方面へ戻って、川沿いのレストランでゆったりランチもおすすめ
ランチの選択肢:
Rambla on Swan:モダンオーストラリア料理と絶景ビュー
Atomic Café:気軽に入れるカジュアルカフェ
午後:サウスパースでリラックス散歩
13:30〜15:00 川沿いの遊歩道を散策
対岸にパース市街のスカイラインが広がる絶景ポイント
芝生エリアや遊具広場もあり、家族連れも安心
天気が良ければ芝生で昼寝する人も多く、パースらしい雰囲気を満喫できます
まとめ:動物と自然を一日で満喫する癒し旅
パース動物園とサウスパースは、パース中心地からのアクセスも良く、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったり。観光というより“暮らすように旅したい”人にもおすすめのエリアです。
🐨 旅のヒント:
動物園は朝イチが空いていて動物も活発
SmartRiderカードがあればフェリーもバスも便利に利用可
サウスパースの芝生でピクニックも◎な過ごし方です